チャート式シリーズ『基礎からの数学I+A』(数研出版)
『II+B』
『III+C』
通称『青チャート』と呼ばれている、いわゆる網羅系参考書兼問題集です。
このシリーズについては、あまりにも有名なので、書く必要もないかもしれませんが、私はやはり実際例題だけでも一通りやってみて「力がついた」と実感できました。
問題パターンの種類の量の豊富さから、どの入試問題にも対応できるだけの素地をこの1冊で作ることが可能といえます。
そして、この本については、かの和田秀樹氏が『
数学は暗記だ―受かる青チャートの使い方』で、細かく勉強の仕方を記述しています。
あとは、それにしたがってどんどん解法を暗記・・・といきたいところですが、その前に参考までに当サイトの「
数学の勉強法」を読んでみてやってください。
センター試験必勝マニュアル数学IA (東京出版)
センター試験必勝マニュアル数学IIB (東京出版)
「大学への数学」の増刊版として、高い人気を得ています。
センター数学で最も大切な、「時間節約」に重点を置いた決定版です。
積分を使った面積公式など、これまでまともに解いて、時間切れに泣いているような人には特におすすめです。
なかでも、三角比の単元での円と内接四角形におけるトレミーの公式をはじめとする幾何公式の数々を使いこなすことができるようになり、私は非常に有効でした。
ただし、個人的には、基礎力がない人は、ある程度実力をつけてからのほうがいいと思います。
センター数学必勝トレーニング数学IA (東京出版)
センター数学必勝トレーニング数学IIB (東京出版)
姉妹品「センター数学必勝マニュアル」で得た技術を実際の問題で磨くというものです。
あとがきでも述べられているように,コンセプトは「高地トレーニング」で、センター本番よりもむずかしめの問題構成となっています。
これ以外の数学参考書・問題集まとめ(レベル早見表)
数学勉強法 - これらの参考書・問題集を使った効率的な勉強法